Amazon EFSがリリースされたので触ってみた
EFSが正式リリースされたけど、そろそろクラメソさんがブログアップしてくれる頃だと思って待機してる。
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
と思って待ってたけどこのときはまだ出てなかったので自分で触ってみることにした。
とりあえずEFS作成してみた。オレゴンとか触らなすぎてVPCの作成からやった..
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
ほー、丁寧な説明付。 pic.twitter.com/8oKPwUoLXb
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
key pairがない! オレゴンに振り回されている。
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
とりあえず丁寧な説明の通りにやったらすんなりマウントまでできた。 pic.twitter.com/sV4kbvqz0x
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
[緩募] fioの雑なコマンド.
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
いつもオプション何つけてたかなー
とりあえずsequential write bs=4k で300iopsくらいかな。https://t.co/5ersogTlzF
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
random writeでも変わらない。https://t.co/7fG7RCbJAE
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
なお、t2.microという大変ケチったインスタンスでの検証であり、ロードアベレージが数十まで上がっているのでインスタンスがボトルネックであると大いに予想されます。鵜呑みにせぬようご注意願います。
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
同時接続数が増えてもiops落ちないとかそういうものだったりするのかなぁ。
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
用途にHPC,BIgDataとか書いてるから同時接続とシーケンシャルに振ってる可能性はあると思う
— Masashi Terui (@marcy_terui) 2016年6月29日
とりあえず田舎は300iops出れば十分なのでこれでよしとする。
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
cloud watchメトリクスはこんな感じ。 pic.twitter.com/wzjYKv3Ixs
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
なんらかcreditを消費してburstしたみたいだけど、単位がでかくてよく分からないw pic.twitter.com/0L502jUtAF
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
お、スループットで制限されてたのかな? pic.twitter.com/zcG9rswuGO
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
@youyo_ 保存容量が1TB未満は100MB/sで頭打ちって書いてましたねー
— Masashi Terui (@marcy_terui) 2016年6月29日
ドキュメントはちゃんと読もう。(戒
— 洋@豆腐 (@youyo_) 2016年6月29日
- セットアップについて全然触れてないけどものすごく簡単だった。
- 各AZごとに適用するSecurityGroupを変更できるっぽい。
- 最近もgoofysで痛い目見たからEFSには期待してる!
こちらからは以上です。